浮気調査の費用は、調査の対象によって違ってきます。移動する際、徒歩、電車を利用することが多いのか。
それとも、車で移動することが多いのか。
遠方に出かけることが多いのか、など。
調査を行う際の費用の内訳としては、
・調査料金=着手金、人件費(時間当たりの金額・日当・出張手当)、深夜早朝割り増し・危険手当。
・必要経費=交通費、宿泊費、通信費、器材費、印刷費、対象店出入り費用、フィルム代、その他情報入手にかかる費用など。車を使う場合、車両費、燃料費、高速代などを別途請求されることになります。
こうした経費に加え、調査が終わった時点で、結果に応じて成功時の報酬金を支払う、というところが多いようです。
通常の浮気調査は2〜3名体制まででの調査が殆どみたいです。希望すれば調査員1名での調査も行ってくれる場合もありますが、1名ではやはり調査が難しいことから、 実際の浮気調査では2名若しくは3名体制での浮気調査が一般的になっています。
調査員2名の場合、1時間当り1.5万円〜2.0万円前後の費用がかかるみたいです。
本格的な調査を行うと、一ヶ月間で、最低でも10万円程度はかかるようで、場合によっては、一ヶ月で30万円くらいの費用がかかってしまうこともある、と考えた方が良いでしょう。
離婚・裁判まで考えて、証拠を全て揃えたい場合、50万円くらいかかることもあるようです。
相談にいった調査事務所で、比較的簡単に出来る調査方法を教えてもらう、という方法もあります。
この場合、相談料というよりも、授業料と言った方が良いかもしれませんが、費用としては、5万円くらいのようです。
口外は絶対にしないという誓約付きで、誓約書に署名しなければいけない場合もあります。
浮気調査マニュアルをご存じですか?浮気調査マニュアルは探偵に頼まず自分で浮気調査をするための指南書です。自分で調査をすれば探偵に頼むのに比べて50分の1〜100分の1くらいの金額で浮気調査ができます。では自分で本当に浮気調査ができるのでしょうか?・・・>>続きを読む
→自分で出来る浮気調査マニュアルの詳細を見る